|
|
|
グランドスクンビットホテルバンコク マネージド バイ アコーに2泊しました。デラックス(旧シルバー)を |
|
予約、税・サ込・朝食なしで1泊1,871バーツ(約6,070円)でしたが、チェックイン時にプラチナムスイート |
|
という2ランク上の部屋へアップグレードして頂きました。ここに泊まるのは、4年ぶりです。 |
|
|
|
ロケーションはスクンビット・ソイ6、BTSナナ駅まで徒歩3-4分、ナナプラザは徒歩5分、コンビニは隣の |
|
アパート1階にセブンイレブンが入っています。ソイ6自体は寂しい通りですが、ソイ4はゴーゴーバー |
|
やバービアなどが立ち並ぶバンコクでも有数のナイトスポットなので、特に夜遊び目的の方には、 |
|
かなりの好立地と言えます。尚、ソイ6は一方通行なので、車の場合は、ソイ4側からしか入っていけ |
|
ません。 |
|


|
|
プラチナスイートの広さは54平米、リビングルームとベッドルームに分かれた1ベッドルームタイプ。 |
|
部屋に入ると、まずはリビングルームとキッチンスペース。 |
|


TVチャンネルにはNHKワールドプレミアム(日本語放送)あり。


キッチンには大型冷蔵庫(中にミニバーあり)、電気コンロ、電子レンジ、ポット、
それに調理器具と食器類も最低限ありましたので、自炊も可能です。
|
|
続いてベッドルーム。 |
|

ベッドのマットレスはなかなか寝心地が良かったです。
エアコンやライティングなどのオン/オフ・調節もサイドテーブルに
あるコントロールパネルで一括操作出来るので便利。


ワーキングデスクはそれほど大きくないですが、使いやすかったです。

クローゼットにはセーフティボックス、バスローブ、スリッパに
懐中電灯。アイロン・アイロン台はなかったですね。
|
|
バスルームはバスタブありで、シャワースペース(洗い場)と一体となってブース状に仕切られている |
|
タイプ。これは日本人に好まれるようですね。お湯は温度・量ともに全く問題なし。お湯の量は、これ |
|
でもかっていう位の勢いで出ます。 |
|


バスタブの大きさは・・・縦はそこそこ長さがありますが、
横(幅)と深さはもうちょっとあればなあって印象。

アメニティー類は普通です。歯ブラシ・歯磨き粉のセットあり。
|
|
インターネット接続はWifi(無線)と部屋に置いてあるLANケーブル(有線)のどちらも利用可能。 |
|
最初はWifiで利用していたのですが、アクセススピードがかなり遅くてストレスだらけだったので、 |
|
LANケーブルに変更すると比較的快適でした。以前は有料(1日500バーツ)だったのですが、これが |
|
無料になったことで、個人的には宿泊先を検討する際の最低条件をクリアってところです。 |
|
|
|
朝食は予約時のメールによると、ビュッフェスタイルで料金は765バーツ(650バーツ++)。こんな金額を |
|
払う気になれないので、食べませんでした。 |
|
|
|
プールは5A階にあります。 |
|


|
|
開業してもう7-8年経過しているので、壁のクロスなどが汚れ気味だったり、ソファにシミがあったり |
|
しますが、まだ老朽化というほどではないでしょうか。不快感はなかったです。また、以前泊まった |
|
デラックス(シルバー)の部屋は天井が低くて、少し安っぽい印象を受けましたが、今回のプラチナ |
|
スイートは、そんな感じはなかったです。 |
|
|
|
特別なリクエストなどをしたわけではなく、せいぜいチェックイン・アウトの際に関わるくらいでしたが、 |
|
全体的にスタッフは愛想が良いという感じはしなかったです。深夜戻ってきた際、ロビーのところで |
|
いかにも水商売風の女性が帰るところで、スタッフが宿泊客の部屋に「帰して良いか?」という電話を |
|
し、IDカードを女性に返していました。いわゆるIDカード預かりってやつですね。 |
|
|
|
立地は良いし、今回は料金が安かった上に、広々した部屋へアップグレードもされたので、文句がある |
|
はずもありません。ただ、積極的に泊まりたいと思わせるほどの何か特別感はなく、安ければ検討 |
|
しても良いかな位の印象なんですよね。 |
|
 |
|
|
グランド スクンビット ホテル バンコク マネージド バイ アコーの空室・料金を調べる
エクスペディアでも料金検索
|
BTSナナ駅周辺の地図とホテル |
グランドスクンビットホテル バンコク マネージド バイ アコー 1回目の宿泊記
他のホテル・サービスアパートの宿泊記・レビュー・口コミ、おすすめホテルを読む |