|
|
|
昨年末にオープンした アマリレジデンス スクンビット(Amari Residences Sukhumvit)の1ベッドルーム |
|
に3泊しました。料金は1泊税・サ・朝食込で約99ドル(約3,000バーツ)でした。1ベッドルームデラックス |
|
(60平米)を予約していたのですが、チェックイン時刻より早く到着してしまい、まだ部屋が空いていな |
|
いということで、1ベッドルーム・プレミア(65平米)にアップグレードして頂きました。 |
|
|
|
このサービスアパートは以前はAmar Garden(アマーガーデン/アマルガーデン)というアパートで、 |
|
改装後にアスコット社が運営を請け負って、「サマーセット」ブランドになるはずでしたが、何かあったの |
|
かONYXホスピタリティー社が請け負い、「アマリ」ブランドになりました。 |
|
|
|
ロケーションはスクンビット・ソイ2の一番奥の方、アスペン スイート、ホテル ソロ、マルコポーロと |
|
並んでいる先です。スクンビット通りまでは徒歩7-8分、BTSプルンチット駅までは10-12分です。また |
|
裏口がソイ4にあり(オムニタワーの前に出ます)、ここから出てナナプラザまでは徒歩6-7分、ソイ4と |
|
ソイ6経由でBTSナナ駅までは徒歩8-9分です。尚、裏口は車の通り抜けは不可です。アパートの2階 |
|
にミニマートはありますが、コンビニはやはり裏口から出てソイ4に徒歩2分ほどでセブンイレブンがあ |
|
ります。スクンビット通り(ソイ2の入口)まではトゥクトゥクの無料シャトルサービスが24時間あり、帰り |
|
も電話をすれば迎えに来てくれます。 |
|
|
|
サービスアパートのホームページによると1ベッドルーム・プレミアはバルコニー付きで65平米というこ |
|
となのですが、私が泊まった部屋は掲載されている間取り図と異なっており、バルコニーはありません |
|
でした。また部屋の広さは65平米より広く感じました。全144室のうちバルコニーがあるのは、33室だそ |
|
うです。このアパートはタワー1-3の3つの建物で成り立っていて(タワー1がフロントもあるメインビルで |
|
客室数も多いです)、私が宿泊したタワー2とタワー3はレセプションの前を通ることなく、エレベーター |
|
ホールにアクセス可能でした(エレベーター自体はカードキーがないと上へは動きませんが)。 |
|

|
|
部屋自体は昨年末にオープンの改装したてでとてもきれいです。リビングルームにはキッチンもあり、 |
|
食器・調理器具・電子レンジ・トースターが揃っています。 |
|

|
|
ベッドルームのベッドはキングサイズ、多少固めというか張りがある感じです。個人的にはもう少し柔ら |
|
かい方が好みですが、単に硬いだけの安物っぽい感じではありません。ベッド脇には読書灯もついて |
|
いました。高級ホテルでは読書灯がついていることも多いですが、サービスアパートでは珍しいのでは |
|
ないでしょうか。 |
|
|
|
サービスアパートの調度品というと比較的地味な色使いで殺風景な印象を与えることがありますが、 |
|
ここはリビングルーム・ベッドルーム共に、クッションや椅子などに赤系(エンジ色)などの暖色系のも |
|
のを使っていて、ちょっと華やかな印象を与えてくれて良かったです。他に感じた点は、どちらの部屋 |
|
も窓がそれほど大きくなく、暗いというほどではないですが、とても明るいという感じでもありません。 |
|
また天井もそれほど高くないですね。 |
|
|
|
バスルームはバスタブありですが、独立したシャワーブースはありません。お湯が熱くなるまで少し |
|
時間がかかりますが、シャワー使用時には温度・量共にそれほど問題はありません。ですが、湯船に |
|
お湯をためるとなると湯量がさほど多いわけではないので、結構時間がかかります。トイレにはホース |
|
式(手動式)のウォシュレットも付いています。また洗濯機も設置してありました。バスルームはちょっと |
|
殺風景? |
|

|
|
朝食はサービスアパートですから、それほど多くを期待してはいけないと思いますが、規模やグレード |
|
のわりにビュッフェのメニュー数(品数)も少なくて、例えばセンターポイント系のサービスアパートなど |
|
と比べると見劣りすると思います。味はおいしいですけど。また喫煙者用に数は少ないですが、屋外席 |
|
(テラスというより建物と建物の間という感じです)もありました。 |
|
|
|
インターネット接続は無線(Wifi)で無料です。アクセススピードがちょっと遅いかなと思うこともありまし |
|
たが、それほどストレスを感じることなく使用できました。ランドリー代(洗濯代)がサービスアパートと |
|
してはかなり高く、ホテル並みです。パンツ(ズボン)が200バーツ、シャツ160バーツ(いずれも税・サが |
|
追加されます)と一般的な高級サービスアパートの2倍程度もします。朝9時までに出せばレギュラー |
|
サービスで当日夕方〜夜には戻ってきます。 |
|
|
|
他には、スタッフの教育と言いますか、このアパートのサービスの基本精神があまり良くないように感 |
|
じました。何もなければ特に悪くないように見えますが、ちょっとしたトラブルが発生した際やリクエスト |
|
した際に、客よりも自分たちの考え・論理を優先するような行動・言動が何度かありました。 |
|
|
|
近隣の競合としてはソイ2(ソイ4も利用可)のシャマ スクンビットやソイ6のパチャラ スイートあたりに |
|
なると思いますが、同じくらいの料金ではここ(アマリ レジデンス スクンビット)は厳しいですね。私は |
|
3軒とも泊まりましたが、個人的な評価としては |
|
|
|
立地:シャマ スクンビット≧パチャラスイート>>アマリレジデンス |
|
部屋・設備:シャマ スクンビット>アマリレジデンス≧パチャラスイート |
|
朝食:パチャラスイート≧アマリレジデンス>シャマスクンビット |
|
スタッフ:シャマスクンビット=パチャラスイート>アマリレジデンス |
|
|
|
アマリレジデンス スクンビットが優れているのはインターネット接続くらいでしょうか。シャマスクンビット |
|
(無料)とパチャラスイート(有料)のインターネット接続は不安定で結構酷かったので。 |
|
|
|
新しくオープンしたので泊まってみましたが、一度泊まればもういいやという感想です。ロケーションは |
|
当初想定していたものより悪くはなかったですが(トゥクトゥクの送迎サービスもありますし)、それでも |
|
やはり立地面で厳しいです。それにスタッフの対応もちょっと納得出来ないことが2-3度ありましたので |
|
そんなに悪くはなかったけど、他にホテルやサービスアパートはいくらでもあるし、また是非ここに泊ま |
|
りたいという気持にはならなかったです。 |
|
 |
|
|
ロハス レジデンス スクンビットの空室・料金を調べる
エクスペディアでも料金検索
|
BTSナナ駅周辺の地図とホテル |
ロハス レジデンス スクンビット 3回目の宿泊記
ロハス レジデンス スクンビット 2回目の宿泊記
他のホテル・サービスアパートの宿泊記・レビュー・口コミ、おすすめホテルを読む |