ジャンムアン ブティック ハウス チェンマイ(現 アマタ ランナ ジャンムアン) 旅行記・口コミ・評判

<本ページにはプロモーションが含まれています>  

チェンマイ初日は、ジャンムアン ブティック ハウス(Jangmuang Boutique House)に宿泊しました。

一番安いスタンダードという部屋を予約、料金は1泊税・サ・朝食込で3,635円(1,147バーツ)。雨季なので安いですが、乾季(11~4月)になると、チェンマイのホテルはたいてい2~3割は高くなります。

ロケーションはチェンマイ旧市街、ワットチェディルアンの南西、ラーチャマンカー・ソイ6。有名な北タイ料理レストラン「フアンペン」の近くです。ワットチェディルアンやワットプラシンは徒歩10分以内。

旧市街自体にコンビニが少ないので、ホテル周辺にも見当たりませんでしたが、飲み物などを売る雑貨店はあります。

いかにもラーンナー風(北タイ風)の建物って感じです。

ロビー棟の脇を抜けて中に入ると、小さな中庭を囲むように木造の建物が配置されています。

私の部屋は1階のロビー横でした。場所柄、ちょっとうるさかったです。

内装・家具には木や竹、床はテラコッタ風と天然素材がたくさん使われおり、ぬくもりを感じる部屋です。

クッションカバーやベッドスロー(ベッドライナー)は少数山岳民族の織物っぽいです。ベッドのクッションは硬めで、リネン類の質もそれほど良いとは言えないかな。

壁に飾られていた木彫りのお面。

窓からは壁ビュー。きれいな景色を期待していたわけでもないし、気兼ねなくカーテンを開けたままに出来るので良しとしましょう。

1階の部屋で窓の先に壁が迫っているせいか、少し暗い部屋でした。

テレビにはNHKワールドプレミアム(日本語放送)あり。インターネット接続はWifiで無料、アクセススピードは少し遅いと感じました。

デスクとイスも木と竹で部屋の雰囲気にマッチしています。

ドリアンと喫煙の禁止・罰金に、室内で洗濯するなとの注意書き。その代わりと言ってはなんですが、60バーツ/kgの安いランドリーサービスあり。

室内に何ヶ所かこの注意書きが貼ってあり、そんなしつこく言わなくても・・・と思いますが、そうしないと守らない客が多いのでしょう。同じ内容で中国語の注意書きも。

私の部屋は1階ですが、平屋建てで天井が高い。

ステンドグラスのような素敵なランプシェードでした。

クローゼットも木と竹で出来ています。中にはヘアドライヤーのみ。セーフティボックスは設置されていません。

バスルームにはバスタブはなく、シャワーブースのみ。トイレにホース式(ハンド式)のウォシュレットは付いていました。

レインシャワーにハンドシャワー、お湯の温度・量(水圧)は特に問題なし。シャワーブースにシャンプーとシャワージェルのディスペンサーが設置されていて、他にシャワーキャップのみとアメニティー類はほとんどありません。タオル類はバスタオルとフェイスタオルの2サイズ。

朝食はロビーにあるテーブルにて。ビュッフェではなく、セットメニューです。

これだけです。小規模なホテルだし、料金も料金なので、こんなものでしょう。私は外で食べたいものがあるので、朝食なしでも良かったですけど。

ジャンムアン ブティック ハウスに泊まっての感想ですが・・・

決して豪華ではないですが、料金もお手頃でしたし、木や竹をたくさん使ったインテリア・家具は落ち着く感じで悪くなかったです。全体的に女性受けしそうな印象でした。

アマタ ランアー ジャンムアンの客室タイプ・料金を調べる

チェンマイ その他のホテル・サービスアパート宿泊記

ワットチェディルアン周辺の地図とホテル 

チェンマイ 洗濯機・コインランドリーがあるホテル・サービスアパート

カテゴリー: タイ, ホテル タイ タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)