道の駅 小豆島オリーブ公園 ギリシャ風車の前で魔法のほうきを持った人がいっぱい

<本ページにはプロモーションが含まれています>  

昼食後はギリシャ風車のある道の駅小豆島オリーブ公園へ行ってみます。

一帯にオリーブ畑が広がっているのですが、現在いるのは小豆島オリーブ園(株式会社)で、隣接する道の駅小豆島オリーブ公園(社団法人)はまた別の組織です。

オリーブの森を散策します。ここはまだ小豆島オリーブ園内のようです。

ガイドに引率された団体ツアー客がいまして、盗み聞ぎするつもりはないのですが、ガイドの説明が耳に入って来ます。少し離れた方がいいかな。

オリーブの収穫時期は9月下旬から11月にかけて。この日は11月26日でしたが、オリーブの実が少しだけ残っていました。

1917年に植えられた、(産業用としては)日本最古のオリーブの原木。

オリーブ畑を抜けると、有名なギリシャ風車が見えてきました、

平日且つ雨という悪条件でもそれなりに観光客がいます。さすがに小豆島有数の人気の観光名所だけのことはあります。

お約束?映画「魔女の宅急便」の主人公・キキが使っていた魔法のほうきを持った人がいっぱい。皆さん、ギリシャ風車の前でほうきにまたがってジャンプした姿を撮影しようと待ち構えております。

実写版映画「魔女の宅急便」でグーチョキパン屋として撮影されたセット。雑貨コリコとして営業しています。

オリーブ記念館。

オリーブ色の郵便ポスト。

晴れていたらなあ・・・

オリーブ記念館の中に入ってみます。入場は無料です。

ギリシャ神話の女神・アテナ像がお出迎え。

館内はオリーブの歴史や産業、オリーブオイルの特質などにつて紹介する「オリーブまるごと情報ギャラリー」、グッズショップ(お土産店)、地中海レストランなどが入っています。

大量の「魔法のほうき」が・・・無料でレンタルしています。さっき風車前にいた人たちもここで借りてきたんですね。

道の駅 小豆島オリーブ公園内には他にも色々施設はあるのですが、時間がないので次に向かいます。

小豆島オリーブ公園周辺の地図とホテル

小豆島 洗濯機・コインランドリーがあるホテル・旅館

小豆島 4ベッド・4人部屋のあるホテル・コンドミニアム

小豆島 大浴場付きのビジネスホテル・旅館

小豆島 プールのあるホテル・コンドミニアム

カテゴリー: 名所・観光スポット 日本, 日本 タグ: , パーマリンク