サファイアラウンジ ジャカルタ スカルノハッタ空港ターミナル3 国際線

<本ページにはプロモーションが含まれています>  

ジャカルタには1泊だけでクアラルンプールに向かいます。

利用するのがKLMオランダ航空ですので、スカルノハッタ空港ではターミナル3からの出発となります。ターミナル3に到着は経験あるのですが、ターミナル3から出発は初めてです。

チェックイン&出国審査を済ませ、ボーディングまではプライオリティパスで利用出来るサファイヤラウンジで時間をつぶします。

サファイヤラウンジはゲート7と8の向かい側にあり、私の利用するKLMオランダ航空が搭乗ゲート8でしたので、ちょうど良かった。

中はやけに奥行きがあると言うか、細長いラウンジです。

ミール類はそこそこ種類はあるのですが、あまりおいしそうに見えず、食指が動きません。全体的に質が高そうには見えませんでした。

お腹が空いていたので、満腹感が得られそうな揚げ物を食べてみましたが、あまり口に合いませんでした。

またラウンジ内にはシャワーはおろかトイレもありません。

食事はさておき、とりあえずスマホの充電をしておきたいのです。一部のシート近くに電源コンセントはあったのですが、インドネシアのCタイプのみ。

変換アダプターは預けたスーツケースの中だし・・・変換プラグの貸し出しはないのかスタッフに聞いてみますが、ありませんでした。

たいした食べ物もないし、充電も出来ないしということで、サファイヤラウンジはもう出ることにしました。外に充電スポットがあるのは確認していましたので。

スカルノハッタ空港ターミナル3の国際線エリアはオープンしてまだ2年半ほどですので、モダンなデザインできれいですね。

搭乗ゲート周辺にはこうした充電スポットがあります。コンセントの形状もユニバーサルタイプですし、USBポートもあります。

一部のイスにも電源プラグ(ユニバーサルタイプ)とUSBポートが付いています。

楽天プレミアムカードについてくるプライオリティパス利用なので、直接的にはお金を払っておらず贅沢は言えませんが、このサファイヤラウンジはいま一つかなあ。

このターミナル3には、香港、台北、マレーシア、シンガポールなどでお馴染みのプラザプレミアムラウンジもあったので、プライオリティパスと早く提携して欲しいと思いました。

エクスペディアの格安航空券

ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港周辺の地図とホテル

ジャカルタ ウォシュレット付のホテル・サービスアパート

カテゴリー: インドネシア, 空港 インドネシア タグ: , パーマリンク