虹のマートでイートイン 海鮮丼とホタテご飯のランチ

<本ページにはプロモーションが含まれています>  

もう13時を過ぎているので、青森市へ移動する前に弘前で昼食を食べて行くことにします。

やって来たのは事前にチェックしていた「虹のマート」。

昭和32年(1957年)から営業している老舗の市場です。市場と言っても卸売りではなく、小売店が出店しているマーケット・商店街的な施設です。

鮮魚店、精肉店、青果店、総菜屋、パン屋など大半が食材・食料品を販売するお店です。青森市の青森魚菜センターのように観光客をメインターゲットにしているわけではなく、基本は地元客で私のような観光客も多少いるという印象です。

こじんまりしていて直ぐに一回りすることが出来ます。

イートインスペース(飲食スペース)も設けられているので、市場内で買った商品をここで食べることも可能。

消毒用のアルコールと紙ナプキン。

電子レンジとオーブントースターも置いてあります。

ドリンクの自動販売機も。

私が買ったのは、まぐろの源ちゃんの海鮮丼(700円)。この700円の海鮮丼だけで25個くらい並んでいましたので売れ筋商品?

おかずやハマダでいがめんちを買おうと思っていたのですが、売り切れでした。目に付いたホタテご飯(350円)を購入。小サイズ250円もありました。

最近どこも値上げ値上げで高くなりましたから、700円でこの内容の海鮮丼なら文句なしです。

小さいながら結構ホタテが入っています。他にタケノコ、人参、しいたけ、油揚げなども入っていました。ご飯はうるち米にもち米が混ぜられています。

飲食スぺースの先にはトイレもあります。

地元客を相手にするお店がほとんどなので、観光地価格ではなく、普段使いの食べ物が普通の値段で食べられます。テナントの数はそこまで多くないですが、興味と食欲をそそるお店がたくさんあり目移りします。焼き魚なんかも食べたかったな。

営業時間は8:00~18:00で日曜定休。朝8時から営業しているので、朝食にも便利かもしれませんね。

虹のマートの場所は、弘前バスターミナルの前、弘前駅から徒歩5分程度です。

弘前駅周辺の地図とホテル

弘前 洗濯機・コインランドリーがあるホテル・旅館

弘前 4ベッド・4人部屋のあるホテル・コンドミニアム

弘前 大浴場付きのビジネスホテル・旅館

カテゴリー: グルメ 日本, 日本 タグ: , パーマリンク