松江に到着しまして初日はグリーンリッチホテル松江駅Across(Green Rich Hotel Matsue Eki Across)に宿泊しました。近くに姉妹ホテルの
グリーンリッチホテル松江駅前というのもあるのですが、「松江駅Across」の方が新しくて評判も良いみたいなのでこちらを予約。
シングルという部屋を予約し、料金は1泊税・サ込、朝食なしで6,945円。翌日朝早くチェックアウトするので素泊まりにしました。
ロケーションは松江駅前ですが、地下道を渡らなければいけないので、駅からは2~3分くらいでしょうか。コンビニはホテルの裏手、徒歩1分でローソンがあります。
間口が狭くて奥に長い建物でした。
部屋は最上階10階の1012号室。えんじ色のベッドスローが印象的です。オープンしたのが2022年4月ですので、宿泊時点で1年3ヶ月程度しか経過しておらず、まだまだきれいです。またシングルでも17平米とビジネスホテルとしてはゆったりめですし、ベッドが窓際に寄せられているので、手前に充分スペースがあります。
シングルルームですがベッドは140cm幅のダブルサイズでゆったり。
枕元にはライト類のスイッチと電源コンセント。
スマホなどちょっとした物が置ける窪んだスペースにはUSBポートと電源コンセントもあって、便利でした。
ライティングデスク兼鏡台。デスク周りも電源コンセントがたくさんあります。またビジネスホテルにしてはしっかりしたイスですね。
デスク脇に電気ケトルとグラス。
下に冷蔵庫とヘアドライヤー。
加湿機能付き空気清浄機。
部屋に入ってすぐ、かなり狭いですがクローゼット。ハンガー4つ、消臭スプレー、ラゲッジラックがあります。
姿見の鏡とスリッパ。
バスルームもビジネスホテル特有の圧迫感はありません。
洗面台周りにはハンド兼フェイスソープとグラスのみで、アメニティー類は置いてなかったです。
バスタブもビジネスホテルとしては比較的ゆったりしています。
シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。
タオル類はバスタオルとフェイスタオルの2サイズあり。
HPには「歯磨きセット、カミソリ、ボディスポンジ、綿棒、ヘアブラシ、ドリップコーヒー・緑茶・紅茶・梅こぶ茶はフロントにてご用意しております」と書かれていたのですが、置いてあったのはヘアブラシと綿棒のみ。私が見落としたのか、それとも他はフロントスタッフに言わないといけないのかは不明。
各階エレベーターホールにズボンプレッサー、枕(低反発枕・クッション枕)、パジャマ(バスローブ・浴衣)が置いてあります。
館内設備各種は全て1階のロビー階にあります。
コインランドリーには洗濯機・乾燥機が各3台設置されています。料金は洗濯機400円、乾燥機200円/30分。
コインランドリーの利用状況は客室内のテレビで確認出来ます。
ランドリールームには電子レンジも置いてありました。
自動販売機コーナーではビール・缶チューハイなどのアルコール類はなく、ソフトドリンクのみ。
製氷機もあります。
二股炭酸カルシウム温泉(人工温泉)ですが男女別の大浴場もあります。利用時間は15:00~25:00、6:00~10:00。男湯のみサウナ付きです(滋養時間15:00~25:00)。
大浴場の混雑状況も客室内のテレビで確認可能です。
立地が良く、部屋も新しく清潔で、設備・アメニティもビジネスホテルとして過不足なく揃っており、気持ちよく泊まることが出来ました。
グリーンリッチホテル松江駅Acrossの客室タイプ・料金を調べる