桃園空港には出発の約3時間前に到着。
チェックイン、出国審査も終わりラウンジで時間つぶしと朝食を頂くことにします。これから乗るのはLCCのスクートなので機内食はないですし。
桃園空港ターミナル1にはプライオリティパスで利用出来るラウンジが2つあり、どちらもプラザプレミアムラウンジ。わりと最近出来たんですよね。
プラザプレミアムラウンジは香港、マレーシア、マカオなどでよく利用するので、またプラザプレミアムかよってちょっとマンネリ気味なのですが・・・
去年から、「Arrture」というロイヤリティプログラム(ポイントプログラム)を始めたので、ポイント溜まるしまあいいか。ポイント貯めて何の特典があるのか知りませんけど。コタキナバルのプラザプレミアムラウンジで加入を勧められたんだったかな。
話は桃園空港のプラザプレミアムラウンジに戻ります。
ラウンジの場所は4階のゾーンCとゾーンDとなっていますが、無料で利用出来るラウンジ「エアポート・エクスペリエンス・ゾーン」をはさんだだけ、すぐそばにあります。但し、ゾーンCは6~22時の営業、ゾーンDは24時間営業。まだ5時なので、ゾーンDのプラザプレミアムラウンジに入ります。
オープンしてまだ1年も経っていないので、新しくてきれいです。
いかにもプラザプレミアムラウンジというソファ。
個室風に仕切られたワーキングデスクもあります。
ここは麺類などを注文出来るカウンターがあって、食堂のようなエリア。
ドリンクも食べ物も豊富というわけではありませんが、ちょっと食べてお腹を満たすには充分です。
焼きそばでも食べようかな。
野菜も少しは食べないとね。
少し食べたら、急激に眠くなってきました。結局、昨晩は寝てないですから。ゆったりしたソファに座っていると寝過ごしてしまいそうになるので、ワーキングデスク風の場所に移動し、ネットにアクセスして時間つぶしします。
しかし眠い。朝早くて客もほとんどいないので静かですし。
ここでも寝てしまいそうになるので、もう搭乗ゲートに行った方が良さそうです。