ターミナル3で食事を済ませても、まだ15時半くらい。次のフィリピン航空国内線のフライトは19:15発なので、まだまだ時間があります。かといって、どこかにいくほどの時間があるわけでもないので、大人しくターミナル2へ移動しますか。
マニラ・ニノイアキノ空港にはターミナル1~4まであり、そのターミナル間を結ぶ無料のシャトルバスがあると聞いています。
4階のレストラン街から1階の到着ホールへ降ります。
あっ、ありました。このターミナルトランスファー(Terminal Transfer)というサインです。
サインに従って歩いていきます。到着ホールに出て左手の方向です。
何度か曲がってカウンターが出てきました。サインに従って行けば迷うことはないですね。ここで行き先と名前を聞かれました。乗客名簿にデータがあるかチェックしているようです。
先に進むとセキュリティチェック。
そこを通過すると更にカウンターが出てきて、航空券のチェックがありました。
待合室は国内線と国際線に分かれていたような気がしますが、すぐにフィリピン航空のバスが来たので、画像撮影する時間がありませんでした。時間は余っていたので、次のバスにしても良かったと後から思いましたが。
向こうの黄色いのはセブパシフィックのバスです。
無料シャトルバスの全容が分かりませんが、各航空会社共通のバス以外にフィリピン航空とセブパシフィックは専用のバスを運行しているということなのでしょうか?
シャトルバスに乗り込みます。スーツケースなどは運転席の後ろのスペースに雑に置かれます。
シャトルバスはずっと空港の敷地内、飛行機が駐機している横を走行していきます。
ターミナル2のすぐ脇から敷地外へ出て、もう着いたと思ったのですが、地上階(1階)は到着階なので、出発階へ上がるのに道路をぐるっと一回りします。ターミナル3からターミナル2まで移動して、所要時間は15分程度でした。
以上の通り、無料シャトルバスは乗客以外は利用出来ないようになっています。