ホーチミンでのトランジット時間は10時間程度、前後を考慮すれば
実質7-8時間、成田までスルーバゲッジで預けてスーツケースなし、
シャワーならタンソンニャット空港のアプリコットラウンジで
浴びられるので、ホテルを予約する必要もなかったのですが、
ホーチミンシティーにもカプセルホテルがあることを知り、
話しのネタに泊まってみようかと。料金もわずか8ドル(約840円)、
マッサージ店などで時間潰しするより全然安いですし。
日本を含めてもカプセルホテル初体験。
ホテルの名はホンコンカイテキホテル(香港快適ホテル?)。
バックパッカー御用達のゲストハウス・ホステル・安ホテルが
集まっているブイビエン通りにあります。チャンフンダオ通りから
ブイビエン通りに入ってすぐ。
ベトナムの安宿ではよくある間口の狭い建物。
ロビーと下駄箱。ここでサンダルに履き替えます。
パスポートはチェックアウトまでレセプションで預かり。
最近は少なくなってきたと思いますが、ホーチミン?ベトナム?の
安めのホテルではよくあるパターンです。
建物は6階建、男性用のカプセルルームは5階でした。おそらく
6階が女性用カプセルルーム、2-4階は普通の個室。
エレベーターで降りて左手にカプセルルーム。
カプセルの中身自体は同じですが、入口の狭い(通路に対して
縦向き)エコノミーカプセルと入口の広い(通路に対して横向き)
ビジネスカプセルの2種類があります。
当初はビジネスの方が高い料金設定だったようですが、現在は
同じ料金になっています。
まずはエコノミーカプセルゾーン。その前にロッカーがあり。
ロッカーは上下2段になっていて、上か下かのどちらか。カプセル
番号で決まっています。そこそこ大きな荷物も入れられるのでは。
暗証番号式。
その先がビジネスカプセルゾーン。
私に割り当てられたカプセル。2段になっていますが、私は下段。
入口はロールスクリーン式のカーテンで閉められます。
チェックイン後に渡されたバスタオル・コップ・歯ブラシ。
一応、テレビもありますが、スイッチがどこか分りません
でした。どちらにしてもイヤホンを付けて視聴することになる
みたいですが。
向かって右から、キーを差し込む電源スイッチ、電源コンセント
(その上にある蓋を開けるとUSBポートもあったと思います)、
イヤホンジャック、ライト類のスイッチ。
その上に一応鍵が掛かるセーフティボックスもどき。
他に服などちょっとしたものが掛けられるフックが2つあり。
カプセル内は座っても頭は当たらない程度の高さは確保されて
おり、清潔感も全く問題なし。ただ薄い鉄板で出来ているので、
足や手が当たるとぼよ~んって震動音がします。
インターネット接続もWifi(無線)で可能。アクセススピードは
ちょっと遅かったですが、めちゃくちゃ遅いということもなく。
エレベーターの向こう側が洗面所・バスルームになっています。
洗面台には歯磨き粉のディスペンサーがありますが、既に
壊れていました。普通のチューブの歯磨き粉が置いてあった
ので、それを使いましたが・・・ホテル側が置いていたのか、誰か
個人のものか不明。
シャワールームはトイレも兼用。
ボディウォッシュとシャンプー。
お湯の温度や量は問題なかったです。
が、脱いだ服を置くようなところがなかったので、便器の蓋を
閉めて、その上に置きました。まあ贅沢は言えませんね。
カプセルの方の清潔度は全く問題ないのですが、こちらの
シャワールームは多少微妙なところも。不潔というほどではない
のですが、ピカピカでもなく。でもこの価格帯の宿としては
かなりマシな方なのかもしれません。
最初は私の他にベトナム人とドイツ人の計3人で、静かだったの
ですが、夜になって中国系マレーシア人(おそらく)3人がやって
きて、彼らがちょっとうるさかったです。
しばらくしてしゃべるのを止めたかと思うと、音出してスマホ
ゲームとかやり出しますし・・・
ドイツ人男性はエミレーツ航空のドバイ行きに乗るらしく、その
出発時間が私の乗るベトナム航空の成田行きと全く同じ0:25。
既に予約しているタクシーで一緒に行きませんか、タクシー代も
負担してもらう必要はないですよと誘われたのですが、彼は
彼女(6階の女性用カプセルに泊まっている)と一緒だと言う
ので遠慮しました。
彼らもお金を節約したくてここに泊まっているというより、
カプセルホテルを体験してみたいという感じでした。
カプセルホテルを経験できたのは良かったし、840円という料金
なので不満もないですが、やっぱりめんどくさいですね。
ホーチミンシティなら、あと千円も出せば、安ホテルの個室に
泊まれるので、そっちの方が良いかな。
ピンバック: ファイブスター(ハーダオ) チキンをホーチミンで発見 | 泊まりたいアジア
ピンバック: ファーストキャビン関西空港 大阪 空港直結のカプセルホテル 旅行記・口コミ・評判 | 泊まりたいアジア