2年毎、お盆の時期に両親や弟家族を含めて一族で海外旅行へ
行くのが恒例となっています。
今年はその家族旅行へ行く年に当たるので、正月に帰省した際、
どこへ行くかを決めました。
スポンサーである両親はどこでも良いというか、孫が行きたい
ところが一番という感じですね。最近、弟は仕事の関係で北欧へ
出張に行くようになったものの、基本的に私以外は、それほど
海外へ行った経験も少なく・・・
予算・飛行機に乗る時間などを考慮して、私がいくつか候補地を
挙げて、それぞれこんなものがあるとか説明し、その中から選ぶと
いうパターンです。
この一族旅行で過去4回で行ったのが、
1回目 バンコク(+アユタヤ)
2回目 セブ島
3回目 バリ島
4回目 サムイ島
やはり小さな子供は「海・プールが良い!」となるのですが、余り
遠くなく(そうなると東南アジアくらいまで)且つ直行便で行ける
ビーチリゾートというと限りがあるんですよね。
観光ビザが必要とか、アメリカ(ハワイ、グアム・サイパン)みたいに
事前に何か申請しないと行けないようなめんどくさい国も却下。
小さい子供もいるし、両親も膝や腰が痛いなんて言っているので、
いわゆる街歩きは難しく、リゾートホテルでゆっくりするという感じ
です。
一応、私が帰省前に候補地として考えていたのが、
1.ホイアン+ホーチミンシティ(ベトナム)
2.コタキナバル(マレーシア)
3.マカオ(但し、ギャラクシーマカオの3ホテル限定)
ホイアンとコタキナバルは乗り継ぎ便になりますが、
ベトナムとマレーシアは出入国カードが廃止されたので楽だし
(自分の分だけならいいのですが、全員分を私と弟で書くことに
なるので)、父と弟は喫煙者なので、タバコが1人1カートン免税で
持ち込めるし。
個人的に行ったことがないので、世界遺産の街・ホイアン押しで
行こうとしたのですが・・・
今年はまだ1歳になったばかり(旅行時も1歳8ヶ月くらい)の姪が
いるので、なるべく近い方がということで、マカオになりました。
小学生の姪・甥も、海(ビーチ)じゃなくてもプールがあれば良い
ということでしたので、ギャラクシーマカオの有名な波の出るプール
なら喜ぶのでは?とネットで画像・映像を見せたら、
「ここに行きたい!」
と飛びついていました。
マカオ直行便は限られているので、香港経由で行くことにし、
せっかくの機会なので、香港も1泊することで落ち着きました。
予算的には自分一人で泊まる場合より余裕があるのですが、
なにせ大人数且つ言葉も話せない・あまり歩けないメンバーが
多いので、予算・立地・グレードなどを考慮しながらのホテル
選択は難しいですね。
まあマカオの方は、まずプールありきで、ギャラクシーマカオ、
ホテルオークラマカオ、バンヤンツリーマカオのどれかですが、
バンヤンツリーはちょっと高いから、残りの2つのどちらかな。